広報室ブランドマネージャー
仕事内容
【具体的な業務内容】
広報室のメンバーと連携し、以下の業務を主導していただきます。
1. ブランド戦略の立案と実行
•ホールディングスおよび主要な事業会社のブランドアイデンティティ(BI)、ブランドパーソナリティの定義・再構築
•市場環境を踏まえたブランドポジショニングの明確化
•中長期的なブランド戦略ロードマップの策定と経営陣への提案
•策定した戦略に基づいた具体的なアクションプランの企画と実行
2. コミュニケーション戦略の企画と推進
•ブランドメッセージ、タグライン、ブランドストーリーの点検
•オウンドメディア、SNS、プレスリリース、広告など、各種チャネルを横断したコミュニケーションプランの設計と実行
•各事業のマーケティング・広報担当と連携し、グループ全体で一貫したメッセージングの展開
3. ブランドアセットの管理と展開
•ブランドガイドライン(ロゴ、トーン&マナー等)の策定・アップデート
•グループ全体へのブランドガイドラインの浸透と、適切な運用体制の構築
•社内外のクリエイティブ制作物(Webサイト、パンフレット、販促物等)の監修
4. 効果測定と改善
•ブランド認知度、好意度、企業イメージなどに関するKPIを設定し、効果測定を実施
•データに基づいた分析とレポーティングを行い、ブランド戦略の継続的な改善を推進
【本ポジションの魅力】
◆経営の根幹に携わる経験
社長直下のポジションとして、経営視点でブランド戦略を策定・実行する経験を積むことができます。
◆ブランドを創造するやりがい
成長中のグループにおいて、グループ全体のブランドイメージを自らの手で創り上げていく、非常にやりがいのあるフェーズです。
◆地域への貢献
スーパーマーケットから食材宅配・外食・農業・卸事業まで、「食」の川上から川下までを網羅する多様なビジネスを傘下に抱えるエブリイホーミイホールディングスのブランドマネージャーとして、自分の力で地域の「食」を活性化していく機会となります。
【必須なスキル】
・ブランド戦略、広報、マーケティングいずれかの実務経験
募集要項
-
雇用形態 - 正社員
-
職種 - 広報部
-
配属 - 本社
- 勤務地
-
〒721-0973
広島県福山市南蔵王町1丁目-6-11
Google map
- 備考
- ■選考フロー
ご応募→書類選考→1次面接→2次面接→内定
人物重視の採用、人間力の育成に取り組み、美味しい商品にプラスされる付加価値を提供できる方とともにお仕事をさせていただきたいと考えています。
まずは書類選考時、ご自身のご経験や長所・強み、お持ちのスキルなどを、できるだけ詳しくアピールしてください。
ご経験の浅い方でも、当社で挑戦したい仕事や「食」に対する想いなど、真摯なお人柄や熱意の伝わる方であれば、人物重視で選考にお進みいただきたいと考えています。
- アクセス
- JR東福山駅より車で8分
西松屋さん・手芸センタードリーム福山蔵王店さん近く。
車・バイク通勤OK
- 給与
-
280000円 〜500000円
月給28万円~50万円
※固定残業代を含む
※給与は、経験・年齢を考慮の上、決定いたします。
-
手当 - 通勤手当(規定による)
マイカー・バイク通勤可
-
報奨金制度 - 年間・月間の報奨金表彰制度あり
個人・所属部門・所属店舗の業績や行動への評価により支給される特色ある制度です。
1年間毎月報奨金獲得の例:年間総額21万円~31万円
-
年収例 - ①400万円/サブチーフ職・経験2年(月給29万円)
②450万円/チーフ職・経験3年(月給32万円)
③630万円/店長職・経験6年(月給40万円)
-
昇給・賞与 - 【昇給】年1回、【賞与】年2回、【報奨金】年最大12回
-
勤務時間 - 実働 7時間45分(1カ月及び1年単位の変形労働時間制)
勤務時間例:9:00~18:00他
-
休日・休暇 - 年間休日108日
月9日休み(シフト制)
※本部スタッフは土日メインで公休を取得しています
※正月三が日は全店休業のため休み
-
待遇・福利厚生 - 試用期間3カ月。労働条件は本採用と同じです。
エブリカポイント10倍、有休・社保完備など、福利厚生充実!
定年満60歳(定年再雇用制度あり)
詳細はこちらをご覧ください。
-
応募資格 - ・普通自動車運転免許必須
・年齢制限あり(35歳以下)長期継続によりキャリア形成を図るため(省令3号の1)
-
屋内の
受動喫煙対策 - あり(禁煙)
-
採用メッセージ - ■「エブリイホーミイグループ」とは
食材宅配・外食・スーパーマーケット・農業・青果物卸など、グループで「食」の川上から川下まで、また、システム会社・研修教育会社・動画制作、企画と多様な事業を展開するグループです。
私たちのグループが目指すのは、「食」の背景にある尊さを知り、つながりを感じ、自然と「いただきます」の言葉が響く食卓を一つでも多く増やすこと。
そのために、心から「美味しいものを届けたい」という想いをもつ仲間が、それぞれの分野で知恵を絞りながら、日々ひたむきに自分たちの仕事に向き合っています。
商品開発スタッフは、全国の生産者様・メーカー様のもとに出向き、一緒に作業をさせていただきながら一次産業・二次産業が抱える課題の解決・やりがい向上につながる商品開発を行います。
店舗スタッフは、商品開発スタッフが心を尽くして開発した商品に込めたこだわりやストーリー、生産者様の想いを含めて、本当に自身が食べたいと思える商品をお客様におすすめする商売を行います。
本部の企画・開発・管理スタッフは、“「美味しい」の輪が広がる未来”実現のため、営業スタッフがお客様に向けた商売に注力できる環境を整えています。
そんな「エブリイホーミイグループ」の中核を担うのが、スーパーマーケット「エブリイ」です。
エブリイは、広島、岡山、香川エリアで店舗展開をしています。
店舗の責任者に権限委譲する「個店主義」と、チェーン店ではなく「地縁(ちえん)店」づくりが大きな特徴です。
地域の皆様に愛されるお店を目指して創業30年余。
地域の皆様、生産者の皆様、お取引先様とのご縁を頂きながら、店舗出店数と売上高を伸ばし続け、お陰様で売上1,000億円規模に成長することができました。
地域のお客様に美味しくて安心・安全な食をお届けするとともに、地域の飲食店・卸業者様にも「美味しい」の輪を広げていくため、日々工夫を繰り返しています。
■スーパー経験者も驚く、エブリイの特色
【全店20時閉店】
2022年10月より営業時間を全店短縮しました(一部店舗は19時閉店)。早めに帰り、家族や大切な人とプライベートの充実した時間を過ごしてください。
【自分のアイデアを活かせる】
本部から指示されるやり方、全てが同じような店なんてつまらない。スタッフに大きな裁量が与えられている当社では、店舗ごとに地域特性に合わせて仕入れを行うため、あなたの分析力・アイデアを活かした提案が可能です。
【人間力を高める教育制度】
「エブリイって、良い人多いよね。」と、ありがたいお声をいただける昨今。
当社の最大の魅力は「人」のチカラ。メディアでも話題となった「類人猿セミナー」を代表する特色のある研修制度や、働き方改善や売上数字だけを重視しない行動評価に主軸をおいた「イキイキポイント」制度など、教育サポート体制も充実しています。
【報奨金制度】
業績や数値にとらわれない行動評価により、月間および年間で報奨金が支給されます。好調な方で連続19ヵ月の支給実績があり、年間総額で1ヵ月分の給与に相当するほどの額が支給される方もいるほど。
「食」を取り巻く環境が大きく変化し、「食」を選択する価値観も多様化する時代。
私たちはご縁を頂いた地域に美味しいものをお届けし続けられるよう、生産者の皆様・スタッフ全員と心を通わせながら、これからも私たちらしい商売に磨きを掛けていきます。
ぜひエブリイホーミイグループのHPもご覧ください。
エブリイホーミイグループHP
経験の有無に関わらず、この想いに共感し、新たな挑戦を楽しめる方なら、ご活躍いただける会社です。
ぜひ一緒に“「美味しい」の輪が広がる未来”づくりへ挑戦してみませんか。
-
受付担当者 - キャリア採用担当
会社情報
-
企業名 - 株式会社エブリイ
-
設立年月日 - 1989/1/1
-
資本金 - 3,000万円
-
事業所名 - エブリイ本部(福山)
-
所在地 - 広島県福山市南蔵王町1丁目6-11
応募フォーム
以下よりご応募ください。
エントリーフォームへ